お問い合わせ

 水ing株式会社(社長:安田真規、本社:東京都港区)は、「水の日」である8月1日に、当社グループのブランドメッセージ「水の先をつくれ。」を策定したことをお知らせします。ブランドメッセージ策定に合わせ、新たな広告ビジュアルを制作し、社会課題の解決に向けた当社の決意を示す「ブランドメッセージ宣言広告」を掲載します。

ブランドメッセージ宣言広告

 当社グループは、中期経営計画に基づき、2023年に共通の価値観である「水ingバリュー」を策定し、自ら新たな時代を切り拓くヒト・カルチャーの構築に取り組んでいます。持続的な成長を目指す中、今回水ingバリューを企業文化としてさらに根付かせるとともに、当社グループの想いや取り組みを社内外に一体感をもって発信していくため、ブランドメッセージ『水の先をつくれ。』を策定しました。
 また、ブランドメッセージ策定を機に新たな広告ビジュアルを制作し、8月1日の「水の日」に合わせて「ブランドメッセージ宣言広告」を当日発行の読売新聞朝刊(全国版)、読売中高生新聞に掲載します。
 このメッセージを通じて、ブランド価値の社内外への浸透と経営基盤のさらなる強化を目指してまいります。

ブランドメッセージ

ブランドメッセージに込めた思い

 近年、人口減少や施設の老朽化、災害の激甚化など、水インフラを取り巻く社会課題は深刻化しています。当社グループは、こうした変化に対応し持続可能な社会の実現に貢献するため、未来を見据え、水を起点とした社会課題の解決に取り組んでいます。
 当社グループの歴史はおよそ100年前に始まり、いつの時代も水と環境に真摯に向き合い、安全で安心な水を届けるため、世界に誇れる最高峰の技術を目指し、絶やすことなく生命の営みを支えてきました。「水の先をつくれ。」というブランドメッセージには、そんな私たちの歴史と誇り、そしてそれを持続可能な社会の実現へとつないでいく決意と情熱を込めています。幅広い分野で培った、“どんな水でも綺麗にする“技術と誇りを胸に、「水の先」にある人々の暮らしや地域社会、経済活動、あらゆる生命活動をこれからも支え続けるため、未来に向けた多様な可能性を模索してまいります。

広告デザインについて

 ブランドメッセージの策定にあわせ、各媒体で使用する新たな広告デザインを制作しました。
 イラストレーターには、『誰かがみた風景』をコンセプトにさまざまな街を描くSaigetsuさんを起用しました。パステル調の色面とくっきりした線、どこか懐かしさを感じさせる幻想的で美しい風景が魅力です。今回は、ブランドメッセージに表現した「水の先」の世界観をSaigetsuさんの魅力的なタッチで描いていただき、水ingがブランドメッセージに込めた思いを、鮮やかに表現していただきました。
 今回のブランドメッセージ宣言広告を皮切りに各種媒体で展開してまいります。

ブランドメッセージ宣言広告

<ご参考>

水ingグループについて

 水ing(読み:すいんぐ)は、「生命の源である『水』を通じていつまでも社会に貢献し続ける『ing』」を経営理念に掲げ、水処理施設(浄水場、下水処理場、汚泥再生処理センター、し尿処理場、民間施設等)の設計・建設から運営、維持管理までをトータルに手掛けています(運転・維持管理の拠点は、国内約300か所)。地域の暮らしの課題に目を向け、安全安心な水環境を提供し続けるとともに、循環型社会の実現を目指しています。

お問い合わせは、広報部まで
TEL:03-4346-0612
E-mail:pr.news@swing-w.com

PAGE TOP

PAGE TOP