2016/10/19
「Pデニライトシステム」が資源循環技術・システム表彰で奨励賞を受賞
し尿や浄化槽汚泥を効率よく処理し、同時に助燃剤とリンを回収する技術「Pデニライトシステム」が、一般社団法人 産業環境管理協会が主催する「平成28年度 資源循環技術・システム表彰」において『奨励賞』を受賞しましたのでお知らせ致します。


「Pデニライトシステム」は、汚泥再生処理センターが受け入れる、し尿や浄化槽汚泥をシンプルな装置構成で効率よく処理するシステムで、従来の膜分離処理方式と同等の処理性能を発揮します。また、脱水設備に軸摺動式スクリュープレス脱水機を採用したことで、従来場外処分していた汚泥を助燃剤として再資源化を可能とし、併せて排水からリンを回収する装置も設けたことで再資源化設備としての役割も持たせました。
下水道普及率は78%に達していますが、山間部など下水道配管の敷設が困難な場所などでは、し尿処理施設で処理を行っていますが、耐用年数を過ぎて稼働している施設も多く、その補修や更新また維持管理に掛かるコストの低減が課題となっています。
「Pデニライトシステム」はシンプルな装置構成のためイニシャルコストも安価で維持管理も容易なため、リン回収設備の無い「デニライトシステム」も含めて注目を集めております。
水ingはこれからも循環型社会を構築する技術やサービスの提供を通じ社会に貢献し続けます。
当社ウェブサイト内で、「Pデニライトシステム」を採用し昨年3月に完成した、奈良県五條市の「五條市クリーン・オアシス」の事例紹介を掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

表彰式


お問い合わせは、広報部まで
TEL:03-6830-9075
E-mail:pr.news@swing-w.com