お問い合わせ

~省エネ・高濁度に対応した浸漬式膜ろ過設備『L-CUBE(エルキューブ®)』を採用~

 水ingグループの水ingエンジニアリング株式会社(社長:池口学、住所:東京都港区)が代表企業を務める共同企業体はこの度、小田原市上下水道局発注の「高田浄水場再整備事業」において、同市と事業契約書を締結しました。

 本事業は、耐震化の早期実現、将来の水需要に対応した施設規模の適正化等を目的として、既存浄水場の大規模な更新を実施するものです。更新後の浄水処理方式は、既存の急速ろ過方式から、整備費の抑制と維持管理費の削減が期待され、将来水量の変化等に柔軟に対応できる膜ろ過方式(国内の浸漬式膜ろ過設備トップシェアの『L-CUBE(エルキューブ®)』)が採用されました。また、高田浄水場を含む同市が管理する浄水場や配水池などの場外施設の維持管理業務も一体的に受託し、民間ならではの創意工夫を最大限に発揮することも期待されています。

 本事業は、既存の急速ろ過方式を稼働しながら同一敷地内で膜ろ過方式への切り替えを行う必要があり、共同企業体には特に以下3つの留意点*を意識しつつ、効率的且つ安全な工事の実施と、水道サービス向上に資する安定的な事業の実施が求められています。

*本事業における留意点

①再整備工事は、限られた敷地の中で既存施設の撤去と新施設の建設を順次行うものであり、施工難易度が高い。
②既存施設を稼働させながら新たな浄水処理方式に変更するため、新・旧の浄水処理方法に対応した工事計画、運転計画が必要となる。また、土木、建築、機械、電気、維持管理等の工種間調整や工程管理が複雑となる。
③上記①及び②により工事期間は試運転や運転切り替えを含め長期である。

事業概要

事 業 名 高田浄水場再整備事業
発 注 者 小田原市上下水道局
受 注 者 水ingエンジニアリング(代表企業)・横河ソリューションサービス・安藤ハザマ・東京設計事務所・水ingAM・守屋電機・小田原市土木建設協同組合・瀬戸建設・小田原市管工事協同組合 共同企業体
事業方式 設計・施工・運転維持管理一括発注方式(DBO方式)
選定方式 公募型プロポーザル方式
対象業務 調査設計業務、建設工事業務、運転維持管理業務
対象施設 ▸高田(たかた)浄水場(神奈川県小田原市高田401)
▸その他、小田原市内各所の水道施設26ヵ所
契約金額 18,969,758,498円(税抜)
事業期間 ▸設計建設:2030(令和12)年3月31日まで
▸運転維持管理:2023(令和5)年4月1日~ 2048(令和30)年3月31日

高田浄水場概要

計画一日最大給水量 44,000m3/日
公称能力(非常時給水量) 50,000m3/日
水源種別 表流水(二級河川 酒匂川)
浄水処理方式 粉末活性炭+急速ろ過方式(既設)、粉末活性炭+膜ろ過方式(再整備)

浸漬式膜設備『L-CUBE(エルキューブ®)』

添付の別紙をご覧ください。

ご参考

お問い合わせは、広報部まで
TEL:03-4346-0612
E-mail:pr.news@swing-w.com

PAGE TOP

PAGE TOP